ブログ - 記事一覧

なぜ新建材ではなく自然素材を使うのか。

ライフの家づくりでは合板や集成材、ビニールクロスなどの 新建材ではなく無垢の木や漆喰等の自然素材を使用します。 それはなぜか… 理由は一つ、 「新建材は体に悪い」 からです。 ライフの家づくりのこだわりの基本は 「体に良 … 続きを読む

まだ少し興奮しています。

今日は東京へ出張でした。   愛工房という木材の乾燥機を見学に行ってきました。 さらに実際にその乾燥機の中に入り(木材を乾燥中の) その中で愛工房の開発者の方のお話をお聞きする事が出来ました。   そ … 続きを読む

正月早々・・・

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします(^-^)/ 三が日も終わり、さて今日からぼちぼちと仕事を 始めるか、と思っていた矢先… 体調崩して一日中寝ていました。   2年くらい前に「宮部式健 … 続きを読む

アトピーってなんなんだ!?・・・

先日ある方との会話の中で・・・ 「宮部さんが健康的な食事に気を付けるようになった きっかけってなんなんですか?」  と聞かれました。  僕がそういうことに目覚めたのは 自分自身がアトピーや喘息の アレルギー疾患をもってい … 続きを読む

ベジタリアンフェスティバルが終わって

昨日はベジタリアンフェスティバルの ブースに沢山の人が来ていただきました。 どうもありがとうございました! 予想以上に沢山の人に来ていただいたため用意していたパンフレットの 一部が途中でなくなってしまいご迷惑をおかけした … 続きを読む

知らなきゃ損!?

今日は伏見区の時代衣装おかむらさんで行われた 坂手 明子さん Yoshito Yasujima主催の「しあわせ重ねくらす」 におじゃましてきました。   坂手さんが料理される「重ね煮」と京都の日本酒を合わせてい … 続きを読む

オールアース住宅導入お客様アンケート

前回まで100キロウォークネタは終了、ということで 今回はお客様アンケートを紹介します。 床下や壁内の屋内配線から発生する 有害電磁波を対策したオールアース住宅を 新築時から導入されたお客様です。 以下アンケートと回答で … 続きを読む

100㎞ウォークネタ最後です。

今回も100キロウォークネタです。 最近そればっかりなので100キロウォークネタはそろそろ 終わりにしようかなと思っています・・・。   前々回のブログ〜なぜ完歩できたのか編〜 に書いた「美しい自然がそこにあっ … 続きを読む

100kmウォーク 〜なんでそんな格好で歩いたのか編〜

前回書いた100キロウォークですが実は仮装をして歩いていました。 今回はなぜそんな格好で歩いたのか、その理由を書きます。 この100キロウォークですがセミナー仲間総勢33名で参加していました。 そこで一つのコンセプトを掲 … 続きを読む

100kmウォーク 〜なんで100km完歩できたのか編〜

この土日に愛知県で開催された 「三河湾チャリティー100km歩け歩け大会」 に参加してきました。 制限時間30時間で100km歩ききれ、 というイベントです。 100kmというと京都からなら名古屋のちょっと手前の桑名市く … 続きを読む

TOP

〒616-8256
京都市右京区鳴滝松本町8-28

TEL 075-461-2747 / FAX 075-461-2748
info@life-kyoto.com